『Espace(エスパス)~溝口肇best』を紹介します。
溝口さんは、「星の金貨」、「ビューティフルライフ」、「OUT」、
「天国のKiss」、「東京タワー」など、数多くの有名なドラマの
サントラや、「世界の車窓から」のテーマ曲を手がけています。
24歳の頃、自動車事故にあい、その後、ムチウチ症・不眠症に
悩まされるようになったそうですが、その苦しみから開放される
ために「眠るための音楽」をテーマにした作曲を始めたそうです。
そして、「眠るためのCD」として作られたベストアルバムが、
『Espace(エスパス)~溝口肇best』です。
♪試聴ページ♪
※MP3試聴ページ (上記でうまく試聴できない場合はコチラ)
<曲目リスト>
1. Espace
2. 世界の車窓から
3. 国境の朝
4. 天国のKiss Main Theme
5. 鳥の歌
6. 星の金貨 Main Theme
7. キリンと月
8. パリの空の下 -SOUS LE CIEL DE PARIS-
9. Blue Cactus
10. Offset Of Love
11. P・e・a・c・e
12. Shadows and Light
13. 鳥になる日 -bird eyes-
14. Still Life
15. Angel -Beautiful Life Main Theme (orch.ver.)
16. dobranoc (おやすみなさい)
有名な「世界の車窓から」のテーマ曲のほか、「星の金貨」、
「ビューティフルライフ」、「天国のKiss」の主題歌など、
超豪華ラインナップ。
これを聴けば、溝口サウンドを存分に味わえると思います。
チェロ自体の音色は、やや物悲しい感じがあるのですが、
他の楽器(ピアノ・ギター等)の音色とうまくマッチしていて、
曲全体としては、かなり癒し系な感じです。
このCDは、自然と落ち着けるので、よく寝るときに聴いて
いますが、たいてい途中で眠ってしまうので、なかなか
最後まで聴けません。 (^^;
よろしければ、Amazonカスタマーレビューの方も、チェック
してみてください♪
★Amazonの詳細・カスタマーレビュー★
↓↓

溝口肇/Espace~溝口肇best
※人気癒し系ブログ
みぞぐちはじめ 溝口はじめ 溝口啓 イースペース espase 世界は車窓から せかいのしゃそうから
- 関連記事
-
- ダニエル・コビアルカ/星に願いを 【優しいバイオリンの子守歌:試聴&紹介】
- 溝口肇/Espace 【癒しのチェロCD:試聴&紹介】
- maiko/Trust Your Heart 【癒しの若手ジャズ・バイオリニスト:試聴&紹介】
キリンと月はいい曲ですよね。 ^^
小学生のとき演奏されていたんですね!
実際に演奏していた方は、より深い感性で音色を味わえそうなので、うらやましいです。
コンサートに行かれたことがあるんですね! とても魅力的なコンサートらしいので、うらやましいです。。
私はクラシックがニガテですが、溝口さんのCDは聴きやすいですね。 ^^
私は「ピュア」のサントラが好きです。
東京タワーは聴いたことがないので気になります・・・。
「Espace」は、スローテンポの曲が多いので、よく癒されてます。 ^^;
私は、初めてラジオ番組で「キリンと月」を聴いて感動し、 溝口さんのファンになってしまいました。
有名な曲をたくさん作曲されているとは全く知らなかったので、驚きました。
チェロの音色は大好き!小学校のときに所属していたオーケストラで弾いてました。今は全く触りもしませんが・・
mixiの足跡からおじゃましてます♪
私も溝口肇さん好きです♪
コンサートで初めて生で聞いてますますファンになりました♪
クラシッククラシックしてない分、クラシック苦手な人にも受け入れられやすいですよねきっと♪
私は『アーチチェロ』というアルバムが一番好きです♪
ミクシィの足跡からお邪魔してみました。
わたしも溝口さんが好きです。
東京タワーのCDは1番のお気に入りです。
雨の日によく聴きます。
このCDも聴いてみないな♪
色々なバージョンがあるみたいです。
ヴィオラはまだ未体験です。 ^^;
普通にテレビで聞いてた時よりも凄く素敵な曲で驚きました。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Copyright © 2006 癒しの音楽試聴~イチオシ♪ヒーリング・ミュージック All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート